CMやテレビでも最近よくみかける「乳酸菌」。
カラダにいいことは知ってるけど、実はよくわからない・・・乳酸菌ってなに?どんなことをしてくれるの?という方の為に「乳酸菌」のすごさ、調べてみました!
乳酸菌とは、糖を分解して乳酸をつくる菌の総称です。よく乳酸菌の一種として扱われる「ビフィズス菌」は実はまったく別の菌。でも「乳酸菌」も「ビフィズス菌」も善玉菌の一種という事から、お腹に良い菌という事は想像がつきますね。
では、実際「乳酸菌」はわたし達のカラダにどんないい事をもたらしてくれるのでしょう?
腸内環境を整えるのに重要な役割を担っているのが「乳酸菌」です。
腸内には、ヒトにいい「善玉菌」と有害な「悪玉菌」がいます。悪玉菌が増えると、腸内環境が乱れ下痢や便秘を起こすことになります。
善玉菌が悪玉菌より多い方が腸内環境が整っている状態なので、善玉菌の一種である「乳酸菌」を摂取するのが大事なのもうなずけますね。
「乳酸菌」のすごさは、腸内に住む善玉菌を増やすこと!乳酸や酢酸を作り出して腸の運動を活発化させ、悪玉菌の増殖を抑える働きをします。
また最近の研究では、免疫力を高めたり、中性脂肪やコレステロールの抑制、虫歯菌・歯周病菌の抑制、アレルギー症状が軽減するなどの効果がある事が分かってきました。
「乳酸菌」にも様々な種類があるのをご存知ですか?種類によって、期待される効果が違うんだそう。
「乳酸菌」の種類別に期待できる効果をまとめました。
LG21乳酸菌 | 胃の中のピロリ菌を抑える働きがあると言われています |
---|---|
R-1乳酸菌 | インフルエンザや風邪の予防に効果があると言われています |
L-92乳酸菌 | アレルギー症状の緩和が期待されると言われています |
ガセリ菌SP株 | 内臓脂肪を減らしたり、コレステロールを抑制すると言われています |
乳酸菌シロタ株 | 整腸作用や免疫力の向上、大腸がんのリスクを軽減すると言われています |
ラブレ乳酸菌 | 整腸作用、更年期症状の緩和をもたらすと言われています |
「風邪の予防やアレルギーの軽減などに効果的と言われていますが、風邪の季節に取り始めても遅いのだそう。とってすぐに効果があらわれるわけではないので、風邪や花粉症がはやる1か月くらい前からとり始めるのがいいそうです。 さらに効果を高めるには、毎日とるコトが大事。
また「乳酸菌」は食後にとることが効果的だそうです。餌となる糖(特にオリゴ糖)と一緒にとるとさらに効果は高まるそうです! 特定保健用食品(トクホ)の第1号として登録されたのが「乳酸菌」なんだとか! 以外と歴史が古い「乳酸菌」。乳酸菌の名前が商品名になっている商品もたくさんあるので、目的別に買ってみてもいいかもしれないですね。
「乳酸菌」を積極的にとって、健康な毎日を手に入れましょう!
横浜での正社員・派遣のお仕事探しは「横浜求人ナビ」
横浜の求人情報は「横浜求人ナビ」におまかせください。神奈川・横浜の派遣求人、正社員を目指せる紹介予定派遣の求人、横浜で転職したい方のための正社員の求人を多数掲載しています。
一般事務・OA事務、営業事務などの事務系の派遣・正社員の求人、経理や英語をはじめとした外国語などのスキルが活かせる派遣・正社員の求人、女性の方はライフスタイルにあった週2日、週3日、時短などの派遣求人も掲載しています。
横浜で人気の横浜駅周辺エリア、大手企業や外資系企業が拠点を構えるみなとみらい、桜木町エリア、官公庁や地元企業の本社が多く存在する関内エリア、新幹線の停車駅で大手企業が拠点を構える新横浜駅エリアなど横浜市で人気のエリアの求人を多数掲載しています。
また、磯子、戸塚、東戸塚、東神奈川、鶴見、菊名、鴨居、天王町、センター北、センター南、日吉など横浜市中心部周辺の求人も掲載。川崎、藤沢、平塚、横須賀、鎌倉、厚木、相模原など横浜以外の神奈川県内の求人、神奈川に近接する大田区、品川区、世田谷区や、港区、目黒区、中央区、渋谷区、新宿区など都心部の求人、町田市の求人も掲載しています。
「横浜求人ナビ」は、日総ブレイン株式会社の商標、または登録商標です。
登録商標 第6030750号
© 2021 NISSO BRAIN Co., Ltd. All rights reserved.